1. | 大学病院で経験を積んだ各領域の専門医による診断・読影 |
2. | MRI、CT、経鼻胃内視鏡、大腸内視鏡、マンモグラフィ等、検査設備が充実 |
3. | 検査スタッフは女性が多く、女性も安心して検査が受けられる |
4. | 婦人科検診・乳がん検診も可能(大学病院の専門医が検査実施) |
5. | 二次検査は冨田病院の専門医にて対応可、すぐに治療が開始できる |
6. | 人間ドックの所要時間は2時間前後※ 人間ドックと脳ドック・肺ドックの同日受診も可能 |
7. | 予約が取りやすい(空きがあれば申し込みから2週間程度で受診可能)※ |
※所要時間や予約については、その時の状況で変わる可能性があります。詳細は健診受付までお問合わせください。
健診では、受診者様が種々の検査を効率よく受けて頂けるよう努めておりますが、検査状況により順番が前後することや、検査実施までにお時間を頂戴することがございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
当院は、各種健保組合の人間ドック、岡崎市の人間ドック健診 ・ 個別特定健診 ・ がん検診 ・ 脳ドック、日帰り人間ドック、特定健康診査、
雇入健診・定期健康診断等の実施施設であり、様々な人間ドックのコースや検診を受けることができます。
健保連、トヨタ自動車健保(家族のみ)、トヨタ関連部品健保、ジェイテクト健保、愛知県トラック事業健保、愛知県警察共済組合の指定健診
医療機関となっており、東振協、愛知県中小企業共済組合と提携しております。
1階の検査エリアに検査機器をコンパクトにまとめ、効率よくご受診いただけるようにいたしました。受付・待合室は別棟となっており、健診
開始までの待ち時間の感染リスクにも配慮しております。
健診の画像については、大学病院・基幹病院の経験を積んだ専門医がダブルチェックを行います。そして万が一、異常が見つかった場合は、
冨田病院にて診察・二次検査も可能です。大学病院・基幹病院所属の専門医(非常勤)が診療を行い、必要があればさらに所属の病院にて精密
検査を行うこともあります。冨田病院の管理栄養士による栄養指導(生活上のアドバイス)が行われることもあります。スタッフが一丸となり、
安心して健診を受けていただけるよう、きめ細やかな対応をさせていただきます。
生活習慣見直しのため、また早期発見・治療を行い健康な生活を維持するために、健診をご利用ください。
高血圧・糖尿病・高脂血症などの持病のある方、喫煙習慣のある(あった)方、ご家族に脳卒中・認知症・がん等の既往がある方には、特におすすめ
いたします。